TOPページに戻る
刀の一覧に戻る
刀剣はたや 日本刀詳細ページ
詳細画像
特別保存刀剣  
刀 銘 岩井鬼普麿源正俊 文久二年二月日作之 品番
 31-2447
Katana IWAIKISHIMAROMINAMOTOMASATOSHI 国・時代
江戸 幕末
白鞘入り 拵え付き
刀長 75.2cm(2尺4寸8分) 反り 1.9cm(6分3厘) 元幅 3.24cm 先幅 2.59cm 元重 7.5mm 先重 5.8mm  刀身重量 裸身900g  
鞘を払って
 1,300g  生  目釘穴 1  刃文 乱刃
価格
2300,000
(税込)
下総関宿城主久世広運の八男。のち旗本岩井平左衛門の養子となる。
細川正義、大慶直胤、源清麿等に学ぶ。茎仕立ては清麿風なので清麿門なのであろう。
いずれにせよ努力家であろう。
刃紋乱刀小沸厚く付き沸足刃先まで入る。刃明るく出来良し。
地金小杢肌良くつみ地景入る。