刀 銘 酒井一貫斎繁政当七十六歳無鑑査記念
重村国光氏還暦記念 昭和五十六年七月吉日 |
品番
31-2428 |
Katana SAKAIITSUKANSAI SAISHIGEMASA |
国・時代
昭和 埼玉 |
白鞘入り |
刀長 71.5cm(2尺3寸6分) 反り 1.7cm(5分6厘) 元幅 3.16cm 先幅 2.37cm 元重 6.7mm 先重 5.7mm 刀身重量 800g 茎 生 目釘穴 1 刃文 互ノ目丁字刃 |
価格
880,000円
(税込価格) |
明治38年生静岡県。宮口正寿の弟、酒井安次郎三男として生。
一貫斎繁入門、昭和7年独立。陸軍受命刀匠19年には海軍受命刀匠の認定を受ける。戦後は繁正を繁政と改名する。
繁政の作品は鍛錬の匠さから地鉄が美しく彫の名人としても知られている。平成8年逝去。
本作品は昭和56年に無鑑査指定を受けた七十六歳の作である。地金小杢肌よく詰み地景入る刃紋小沸出来丁字刃足良く入り、所々砂流し全線入る。
彫は差表剣巻龍が見事に彫ってあり差表は旗鉾が彫ってある。 |
|